冬らしくキリッと冷たい晴れの日。久しぶりに建築探報に行ってきました。関西屈指の豪邸がある芦屋、そこにあるヨドコウ迎賓館を訪ねました。 この建物は、日本に残る数少ないフランク・ロイド・ライトの作品で、国の重要文化財にも指定 […]
カテゴリー: 洋風建築

王子公園の旧ハンター邸王子公園の旧ハンター邸
桜の季節の王子公園のハンター邸の公開を見に行ってきました!今年は屋根材の一部が落下してしまい、一般公開が一時休止されていてどうなるかと思っていましたが、先日再会されたので早速行ってきました。 この日は桜が満開で暖かい日で […]

神戸旧居留地15番街神戸旧居留地15番街
新年にあたり神戸に出かけました。お買い物がてら出かけた三宮を少し外れて訪ねたのは、旧居留地。とてもアクセスが良くて訪れやすいところです。 居留地とは、神戸港を開港して入ってくる外国人のために国は住む土地を提供する必要があ […]

旧八幡郵便局と地塩寮旧八幡郵便局と地塩寮
今回は近江八幡散策の続きです。 ウォーキングしていくと、ヴォーリズ学園というおしゃれな正門のある学校を見かけたりして、ヴォーリズは町の顔なのかなと感じられます。そこから旧八幡郵便局に向かいました。 旧八幡郵便局は、192 […]

近江八幡でヴォーリズ建築!近江八幡でヴォーリズ建築!
ちょっと出かけて建築物を見てみようかなーなんて探していると、近江八幡にはヴォーリズ建築がたくさん残っている、という情報が!ヴォーリズって誰?と思いながらも、尋ねてみることに。 ヴォーリズは元々は英語教師として1905年に […]

神戸北野の異人館へ〜風見鶏の館神戸北野の異人館へ〜風見鶏の館
今回は、朝ドラでも有名になったという風見鶏の館です。 観光地として有名な北野坂を歩くとたくさんの異人館に出会えます。そんなの中でも一際有名な、風見鶏の館! 風見鶏は、ドイツでは雄鶏は警戒心が強いことから魔除けの意味があり […]

きっかけはスターバックス!きっかけはスターバックス!
はじめまして、洋風建築物にはまっている管理人のサカナです。素人ですので、知識は全くの皆無!そこで学びながらブログに書き記していこうと思います。いずれこんなお屋敷に住めないかな〜とか、こんな窓の曲線素敵だな〜とか妄想しなが […]